’18フローズン グッズ&デコレーション,ハピネス グッズ2,’18リゾートライン
東京ディズニーランドの「アナとエルサのフローズンファンダジー」のグッズを買いました♪
ポストカード(200円) エルサがメインの、フローズンらしいデザイン
宛名側には、スノーギース
ピン(1,000円) シルバーなのが、フローズンらしい
「ハピネス・イズ・ヒア」のグッズも買いました♪
ポストカード(200円) ”FINALE 2013-2018”と入っています
宛名側
ピン(1,000円) パレード中のミッキー&ミニーちゃん
買い物袋は、ランド フローズン、シー ピクサー・プレイタイムverに
”フローズン・ファンタジー”のデコレーションを撮影しました♪
夜は、一段と雰囲気アップ
エントランスのフォトロケーションは、今年も変わらず
ライトアップされると、フローズンの世界観が際立ちます
プラザのフォトロケーションも、昨年と同じくスケートを楽しむアナとエルサ
オラフとスノーギースのフォトロケも
トロールたちのフォトロケも、今年も登場
ディズニーリゾートラインは、東京ディズニーランド・ステーションに
フォトロケーションがありました♪
「アナと雪の女王」の世界観たっぷりです
ポストカード(200円) エルサがメインの、フローズンらしいデザイン

宛名側には、スノーギース

ピン(1,000円) シルバーなのが、フローズンらしい

「ハピネス・イズ・ヒア」のグッズも買いました♪
ポストカード(200円) ”FINALE 2013-2018”と入っています

宛名側
ピン(1,000円) パレード中のミッキー&ミニーちゃん

買い物袋は、ランド フローズン、シー ピクサー・プレイタイムverに

”フローズン・ファンタジー”のデコレーションを撮影しました♪
夜は、一段と雰囲気アップ

エントランスのフォトロケーションは、今年も変わらず

ライトアップされると、フローズンの世界観が際立ちます

プラザのフォトロケーションも、昨年と同じくスケートを楽しむアナとエルサ

オラフとスノーギースのフォトロケも

トロールたちのフォトロケも、今年も登場

ディズニーリゾートラインは、東京ディズニーランド・ステーションに
フォトロケーションがありました♪
「アナと雪の女王」の世界観たっぷりです

この記事へのコメント
ピンバッチは昨年と似ていたかしら^ ^?
ハピネスのピンも似たようだったかしら…
ピンバッチ、最近は購入した後ケースに入れてそのままなのでちゃんと整理しなくては、と思いつつ。
ハピネスファイナルのポストカードもパレードの様子が可愛いくデザインされていますね。ハートの女王がとってもカワイイー♡
そして、
ディズニーランドステーションからアナ雪!の世界が始まっているのですね。
お写真拝見して、いろいろ楽しみになりました(*'▽'*)
寒そう~(笑)
ピンはシルバーなんですね。
スノーギースがかわいいです♪
ハピネスも35周年をもって終了するんですね。
初パレードは夜のご招待の時だったなあと懐かしく感じました。
バルーンいっぱいで夢が沢山膨らみましたよ。
見納めで3月まで混雑するかしら~
コメントありがとうございます
ハピネスのピンは、最初のも日付入りでしたよね。フローズンは、去年は向かい合うアナとエルサでした・・・って、私も自分のブログで去年はどんなだったか確認することが多いです(^^;)最近では、自分達の記録の為にブログを続けている部分も多いかも・・・
リゾートラインのアナ雪のフォトロケは、今年はランドステーションにありました。背景までしっかり描かれているので、アナ雪の世界観たっぷりですよね
コメントありがとうございます
フローズンは、ポスカもピンもシルバーベースのデザインで、グッズはゴールドベースのデザインが多い気がするので、フローズンらしくていいな~と思いました
ハピネス、30周年に相応しい華やかなパレードでしたね。最近は、期間限定パレードを待っているときについでに見るようになってしまいましたが、トータルすると十分見ているので、新パレードが楽しみです(^^;)
いろいろ購入されたのですね!
私もあれこれ欲しいものはあるんですが、なかなか決められなくて汗
ハピネスのポストカードのイラストはなんだか懐かしい感じがします(*^^*)
ハピネスが始まった年にも、同じデザインで何種類かグッズが出ましたよね!
ついこの間のような気がするのに...時間の流れって早いですね笑
コメントありがとうございます
買ったのはポストカードとピンだけなので、私達にしてはかなり少なかったと思ってます(^^;)他に、ピクサーのとダッフィーのも買っているので、トータルすると買ってますけどね(^^;)
ハピネスのポストカードは、懐かしい感じがハピネスのファイナルらしくて、いいですよね
パークに通っていると、絶え間なくイベントが続くので、余計に月日が経つのが早く感じる気がします(^^;)