ムーミンオーロラカフェ
先日、ららぽーと横浜にあるムーミンオーロラカフェに行ってきました♪
ムーミンオーロラカフェは、ドーム型スクリーンに映し出されるオーロラや星空を見ながら北欧料理が食べられるレストランです。
大人気で、私達は早めに行ったので開店時間に入れましたが、その後は行列ができていました。
店内に案内されると、写真で見たムーミンパパの巨大ぬいぐるみが
「ほんとにいるね~
」 と話しながら案内されたのは、ムーミンパパが座っているテーブル
いろいろ遊んで(写真を撮って)きました~
ムーミンママとフローレンも別の席にいました。
フローレンがお花をつけていて、とってもかわいい
ムーミンは、席にも天井から吊されたボートにもいました。
ナプキン&ナプキン立てもムーミンのイラスト
ムーミンパパ(私達)が食べたものは・・・
フィンランドビールははずせないムーミンパパ
料理2人分を食べるムーミンパパ
さらにデザートまで
スプーンがニョロニョロです
満足
ドーム型スクリーンで上映されたのは、「ムーミン谷のオーロラ」
久しぶりに見るムーミンたちは、懐かしくてかわいくて
料理は、トレーに2人分一緒に盛られてきて、各自で取り分けるようになっています。
食べ終わるとテキパキ片づけられていき、上映が終わると出た方がいいかな?という雰囲気で、ディズニーランドのポリネシアンテラスレストランやダイヤモンドホースシューみたいでした
ムーミンパパと一緒に楽しい時間を過ごしました(o^^o)ほほっ
画像はすべてクリックで拡大します。
ムーミンオーロラカフェは、ドーム型スクリーンに映し出されるオーロラや星空を見ながら北欧料理が食べられるレストランです。
大人気で、私達は早めに行ったので開店時間に入れましたが、その後は行列ができていました。
店内に案内されると、写真で見たムーミンパパの巨大ぬいぐるみが

「ほんとにいるね~


いろいろ遊んで(写真を撮って)きました~
ムーミンママとフローレンも別の席にいました。
フローレンがお花をつけていて、とってもかわいい

ムーミンは、席にも天井から吊されたボートにもいました。
ナプキン&ナプキン立てもムーミンのイラスト
ムーミンパパ(私達)が食べたものは・・・
フィンランドビールははずせないムーミンパパ

料理2人分を食べるムーミンパパ

さらにデザートまで

スプーンがニョロニョロです

満足

ドーム型スクリーンで上映されたのは、「ムーミン谷のオーロラ」
久しぶりに見るムーミンたちは、懐かしくてかわいくて

料理は、トレーに2人分一緒に盛られてきて、各自で取り分けるようになっています。
食べ終わるとテキパキ片づけられていき、上映が終わると出た方がいいかな?という雰囲気で、ディズニーランドのポリネシアンテラスレストランやダイヤモンドホースシューみたいでした

ムーミンパパと一緒に楽しい時間を過ごしました(o^^o)ほほっ
画像はすべてクリックで拡大します。
この記事へのコメント
もちろんこちらのお店も知りませんでした。
よさげなお店ですね。
行ってみたいなぁ。
お料理は美味しかったですか?
ムーミン達の巨大ぬいぐるみもあってほんとにムーミンのお店って感じですね(*^_^*)
北欧料理もおいしそう☆
行ってみたいけどここの1店舗しかないんですね。
わたしも、GWにららぽーとへ行ったとき、混雑覚悟でお店の前まで行ったのですが(お昼すぎ)、既にその日の昼間の分の受付は終わってました(^^;
17:30~夜の部の受付を開始します、と看板が出ていましたが、あきらめて帰ってきました。
やはり、開店をねらっていくしかないですね。
オーロラ、見たいです。
私は1日で回りきれずに土日連続で行ったのに混んでてムーミンカフェに入れなくて(T-T)
まだオープン記念で駐車場無料でしたか?
広すぎてお昼食べるのにもかなりの時間並ぶのであっとゆうまに5時間とか経っちゃうんですよね。。。
こんなとこもあるのですね!
ラクーアのムーミンカフェには1度行ったんですよ・・・
福岡にもあるんですよね、ムーミンカフェ。
元彼にニョロニョロスプーンとか買ってもらったなぁ・・・
前日、遠距離恋愛を終わらせたとこです・・
ブログも新しくしました。
リンクは新しい方にとべるようにしてるので
今度は新しい方に遊びにきてやってください♪
今、4月に行ってきたディズニーシーをやっと
更新してるとこです。。
ニョロニョロのスプーンは素で欲しいです。w
スナフキンは居ないんですか?
記事を拝見してたら
私も行ってみたくなりました。
ムーミンカフェに入りたかったけど
すごく混んでいて諦めました。
ムーミンって、ほんわかしていて
とっても和みますよね。
お写真見ていたら、やっぱり今度こそ
入りたいなぁって思いました!
横浜といっても横浜駅からは離れてますけどね(^_^;)
3/中にオープンしたんですよ。
お料理はまあまあでした。デザートはおいしかったです。
オーロラが見られるのはここだけみたいです。そのため混んでました。
ムーミンたちの巨大ぬいぐるみはかわいくて、触り心地も良かったです。ちょっと欲しくなっちゃいました~高そうですけど・・・(^_^;)
ストアのアラジン・・・hirokameさんの行かれるストアには似た感じでアラジンの飾りがあるんですか?魔法の絨毯に乗っているとか?
ぬいを見てるだけで、ほのぼのして癒されます♪
オーロラの下でお食事なんて素敵なんでしょ!
北欧大好きな母を連れて行ってあげたい!
東京周辺は素敵なお出かけスポットが
たくさんあって羨ましいです(;;
私も当日知ったのですが、事前予約ができるそうなんです!私も次は予約して行こうと思いました。
「ムーミン谷のオーロラ」はアニメでした。懐かしくてかわいくて良かったですが、私も本格的なオーロラが見たかったので、次は夜の回に行ってみようと思ってます。
はじめまして。
ららぽーと横浜は、広いし、まだまだ混んでいるので、1日ではまわりきれないですね。
我が家は、GWの会社は休みだけれど暦は平日の日に行ったので、駐車場代は無料でした。平日はいつも駐車場代無料だそうです。休日に無料サービスをやっているかどうかはわかりません。
ムーミンカフェは、福岡や東京にあるみたいですね。ニョロニョロスプーン、私も欲しくなりました。
ブログをお引っ越しされたんですね。後で遊びに行かせていただきますね♪
ムーミンパパ、かわいかったです♪でっかくて触り心地もいいので、ちょっと欲しくなりました(^_^;)ニョロニョロスプーンもいいですよね。
スナフキンは、グッズはありましたが、席には座ってませんでした。スナフキンとかミーとか、いろいろ思い出して懐かしかったです。
happy-seaさんもGWに行かれたんですね。混んでましたよね~。いつになったら落ち着くんでしょう?夏休みに入ったらまた混みそうですよね・・・
ムーミンは癒し系ですよね♪上映されたお話しも、ほんわかとした気持ちになりました。
キャラ好きにはたまらない席でした♪ムーミンパパは、ビールもデザートも似合ってますよね~(o^^o)
ムーミンパパで満足しちゃって何も買わずに帰ってきたので、次回はニョロニョロスプーンとかチェックしたいと思います。
お母様は北欧がお好きなんですね。
料理は凝ったものではありませんが、ムーミンは誰もが知っているキャラクターだしドーム型スクリーンはめずらしさがあるし、1度は楽しめると思います。舞浜の近くだとパークのついでに行けるんですけどね~
ムーミンパパの席に案内されたときは、びっくり&うれしかったよ♪
ムーミンは薄いブルーだったよ。フローレンは薄いオレンジ。スナフキンはいなかったの。